スタッフブログ

15.09.03 カテゴリー:02青森県

青森の自然を満喫 田んぼアート、八甲田山、奥入瀬渓流、十和田湖 2015.09.03

本日は、内陸に入り、青森の自然を。満喫します。その前に。

●田舎館村「田んぼアート」第一会場

mini_IMG_6724

その前に、お城ではありません。田舎館村役場にお邪魔します。

昨日は時間の関係で来られなかった、「田んぼアート」第一会場です。

天守閣のようにそびえる、公民館屋上に上ります。

mini_IMG_6726

mini_IMG_6728

これも見事です。

7色11種類の稲を植え分けてできあがっているそうです。

大きすぎて、一枚の写真に納まりきりません。

mini_IMG_6732

展望所からは、岩木山もきれいに見えました。

田んぼアート商店街と称して、仮設の市場も開催されており、

村をあげての行事を再認識しました。

蛇足ですが、展望所売店では、田んぼアートグッズやお菓子だけでなく、

この役場庁舎のプラモデルも販売されていました。

●八甲田山、夏は快適! ロープウェイ!

mini_IMG_01

mini_IMG_02

ロープウェイで、八甲田山の「田茂萢(タモヤチ)湿原」に上がります。

mini_IMG_03 1977年(昭和52年)公開の映画「八甲田山」の撮影にこの、

「八甲田ロープウェイ」が全面協力したということで、

映画のスチール写真のほか、スタッフやキャストがくつろいでいる写真、

過酷な撮影現場の写真などが展示されていました。

さて、散策です。

mini_IMG_04

うれしいことに、山頂駅についたころに、

山頂にかかっていたガスがはえれてくれました。

左から、赤倉岳、井戸岳、大岳がしっかり見えました。

この八甲田山山系も火山で、各山頂には噴火口の跡が確認できるそうです。

mini_IMG_05

「田茂萢(タモヤチ)湿原」から見た八甲田三山です。

大岳が奥に控えています。

真ん中に見える湿原の中心の池は「池塘」という名だそうです。

山頂駅レストランで頂いた「八甲田山カレー」です。

ライスで八甲田三山をかたどっていました。

mini_IMG_06

●奥入瀬渓流(八甲田、十和田国立公園)

十和田湖に向かう道の国道102号線は、

奥入瀬川に沿って走っています。

奥入瀬渓流公園で休息しました。

ここには、奥入瀬湧水館・渓流館があり、

湧水館では、奥入瀬川の湧水を

ペットボトルにつめる工場が併設されていました。

隣の渓流館でソフトクリームを頂き、河原を散歩しました。

mini_IMG_6859
かえで橋から奥入瀬川を見ます。

mini_IMG_6870

整備された遊歩道は、

渓流のせせらぎを聞きながらの森林浴を満喫できます。

その後の十和田湖に向けての102号線は、

渓流の遊歩道と並行しており、

渓流トレッキングやサイクリングを楽しむ方が、

大ぜいいらっしゃいました。

mini_IMG_6879

mini_IMG_6882

タカヤマも時折、相棒を脇に止めて、渓流を楽しみます。

mini_IMG_6887

mini_IMG_6893

少し奥にある「雲井の滝」「銚子大滝」も見学できました。

●本日の最終訪問地「十和田湖」「乙女の像」

mini_IMG_6907

mini_IMG_6904

十和田湖に着きました。この「乙女の像」は、

昭和28年に建立された高村光太郎さんの作品だそうです。

以来、十和田湖観光のシンボルとして、この地にあるそうです。