青森弘前市 天守は仮住まい地にお引越し中でした。おおきなお世話旅 青森県 2016.06.07
青森です。 岩木山です。 弘前です。リンゴ園です。 弘前はどこにいても 岩木山がほほえみ 町中がリンゴ園に囲まれていました。 ★弘前城 日本最北端の現存天守です。 東門から入場します。 春は桜祭りでにぎわう 弘前城公園で […]
青森です。 岩木山です。 弘前です。リンゴ園です。 弘前はどこにいても 岩木山がほほえみ 町中がリンゴ園に囲まれていました。 ★弘前城 日本最北端の現存天守です。 東門から入場します。 春は桜祭りでにぎわう 弘前城公園で […]
16.06.01 カテゴリー:36徳島県
★鳴門市ドイツ館 四国巡り最終日の最初の訪問地です。 1918年(大正7年)日本で最初に 「第九」が演奏された地として 建てられらた記念館。 道の駅も併設しています。 中庭にはベートーベンが! この広場で、屋外「第九」コ […]
16.05.31 カテゴリー:36徳島県
四国周遊岬巡り、最後の岬に到着です。 蒲生田(かもだ)岬。 四国最東端に位置し、 ウミガメが産卵に訪れる美しい岬。 温泉も湧きだしており、 入浴施設「かもだ岬温泉」がありました。 日没直前に到着。夕焼けが美しかったです。
16.05.31 カテゴリー:39高知県
★岩崎弥太郎 安芸市に来ました。三菱財閥の創始者、 「岩崎弥太郎さん」の出身地です。 弥太郎さんの像の立つ生家は、 一般に開放されています。 塀で覆われた中庭には、 弥太郎さん自身が、日本列島を見立てて石を並べ、 「(日 […]
★山内一豊さんの像 お城入り口にお殿様の像があります。 高いところに設置された騎乗のお殿様が、 来訪者を出迎えます。 像の脇の空き地では、お父さんたちが、 屋外での将棋に興じておられました。 このお父さんたちの姿は、NH […]