スタッフブログ

15.04.26 カテゴリー:34広島県

高校生時代の感性を呼び戻す。広島平和記念資料館。 世界遺産堪能ツアーVol.2-2 2015.04.26

●明けて4月26日(日)友人と訪問します。 ●東館工事中により本館のみの見学でした。   ●この入館料の料金が、この資料館を誇りにし、広く全世界に、長く後世に伝えようとする広島市のココロイキを感じます。 &nb […]

この記事の続きを読む

15.04.25 カテゴリー:34広島県

原爆ドーム、3度目の訪問。 原爆ドーム 世界遺産堪能ツアーVol.2-1 2015.04.25

●世界遺産航路を下船し、原爆ドームに足を運びます。 ●タカヤマがこのドームを訪問するのは今日が3回目となります。 初回:1976年秋(だと思ったが)高校2年生の秋。 二回目:2006年3月、家族4人で訪れた男たちの大和ツ […]

この記事の続きを読む

15.04.25 カテゴリー:34広島県

世界遺産から世界遺産への最短ルートを満喫! 世界遺産航路 世界遺産堪能ツアーVol.1-4 2015.04.25

●世界遺産航路に乗船します。この航路は、株式会社アクアネット広島の運営するもので、宮島港「宮島3号桟橋」から瀬戸内を経て太田川を遡上し、原爆ドーム南100m.の「元安桟橋」にいたるものです。所要45分の船の旅です。 ●一 […]

この記事の続きを読む

15.04.25 カテゴリー:34広島県

弥山(みせん)。それは世界遺産を背後で支えるパワースポット 世界遺産堪能ツァーVol.1-3 「宮島ロープウェイ」2015.04.25

●弥山(みせん)とは…(宮島ロープウェイホームページより) 標高約535m、古くから信仰の対象だった宮島の主峰。弘法大師が806年に開基して以来、平清盛や伊藤博文などの偉大な歴史人の信仰を集め、ゆかりの史跡が数多く残りま […]

この記事の続きを読む

15.04.25 カテゴリー:34広島県

荘厳な寝殿造りの神社は、身も心も厳かにさせる! 世界遺産堪能ツァーVol.1-2 厳島神社 2015.04.25

●無事宮島に渡りました。まず、僕たちを出迎えてくれたのは、清盛入道の像でした。 ●世界遺産について、詳細に語る案内板の全文を転記します。 「世界文化遺産『厳島神社』は、瀬戸内海の自然を代表する天然記念物『彌山原始林』を頂 […]

この記事の続きを読む