スタッフブログ

15.04.22 カテゴリー:35山口県

神秘的で妖しい美しさ 10代の感動を再び 秋芳洞 2015.04.22

●「うちの駐車場においで!」と何人かの何件かのおばちゃんが手を振ってくれたのですが、判断する材料もないため、公営駐車場へ。広くて安心。でも鍾乳洞入り口には一番遠い!入り口の係員さんに駐車料金を払って、さぁ、観光です。 ● […]

この記事の続きを読む

15.04.22 カテゴリー:35山口県

遅いぞ!武蔵!! 巌流島の決闘 2015.04.22

●関門汽船株式会社のわかば号で巌流島に向かいます。所要時間10分。武蔵や小次郎は何分かかったのでしょうか? ●この船で上陸します。 ●島内は公園として整備されています。 ●下関市長からの厳しいおふれです。また、別の下関市 […]

この記事の続きを読む

15.04.22 カテゴリー:35山口県

下関港、唐戸エリアを歩く 2015.04.22

●山口県訪問二日目は下関港から始めます。巌流島への渡航を前に、港の唐戸エリアを歩きます。新旧さまざまに入り組んで混在しながら、雑多ではありません。街と港を大事にしようとする役所と市民の思いが感じられます。平日の朝でしたが […]

この記事の続きを読む

15.04.21 カテゴリー:35山口県

感動が目の前に再現!「角島・四日間の奇跡」 2015.04.21

●いよいよ角島です。「山口県に行くなら、絶対外すな!」と友人から勧められた所。島に渡る角島大橋の絶景は、日本とは思えませんでした。ちなみにココも「北長門海岸国定公園」です。 ●映画「四日間の奇蹟」の舞台となった島。まるで […]

この記事の続きを読む

15.04.21 カテゴリー:35山口県

奇岩・岩礁の集合場所 青海島(おおみじま) 2014.04.21

●日本海に面した山口県の萩市・阿武町・長門市・下関市の4市町にわたる約90キロにも及ぶ海岸線を「北長門海岸国定公園」となっており、隆起・沈降と噴出によって複雑化した海岸線と海食崖の複雑な地形が続き、海景と岩石の色調は彩や […]

この記事の続きを読む