15.04.20 カテゴリー:32島根県
しっとりと雨に濡れる山陰の小京都「津和野」 2015.04.20
●山陰の小京都「津和野」に寄りました。激しい雨が降っており、殿町をゆっくり歩いて散歩することができませんでした。残念です。 ●落ち着いた雰囲気の津和野駅前 ●駅に公開展示されている蒸気機関車「D-51」 ●車窓から殿町通 […]
15.04.20 カテゴリー:32島根県
●山陰の小京都「津和野」に寄りました。激しい雨が降っており、殿町をゆっくり歩いて散歩することができませんでした。残念です。 ●落ち着いた雰囲気の津和野駅前 ●駅に公開展示されている蒸気機関車「D-51」 ●車窓から殿町通 […]
15.04.20 カテゴリー:32島根県
●琴ヶ浜から海岸にそって、一キロほど南西に下った入り江が鞆ヶ浦です。 駐車場に相棒を停め、食事・宿泊の看板が出ている「鞆の銀蔵」さん(0854-88-3015)の横を過ぎたところにある「友トンネル」をくぐります。トンネル […]
15.04.20 カテゴリー:32島根県
●「鳴り砂」で有名な「琴ヶ浜」 (島根県大田市仁摩町馬路)に行きました。 温泉津温泉「薬師湯」で心も身体もリフレッシュして、 意気揚々と海岸の駐車場に到着、案内看板を見ると、 「雨の日や湿っている時は鳴りません。」 今日 […]
15.04.20 カテゴリー:32島根県
●事前にホームページで見つけた「沖の蛇島」なるものを見られる場所が見つかりません。あらためてネットで検索すると、大田市温泉津町福光釜野地区口にあるとの情報を発見。 JR山陰本線の温泉津駅南に「石見福光駅」があるのを見つけ […]
15.04.20 カテゴリー:32島根県
●世界遺産に登録された石見銀山。その中でも世界に銀を積み出していた港が温泉津にあります。それで温泉津温泉は銀山を背景とする温泉津港の繁栄と共に、港を利用する多くの湯治客でにぎわってきました。そのため、近世の初めから問屋、 […]