スタッフブログ

カテゴリー : おせっかい夫のおおきなお世話旅

15.05.03 カテゴリー:15新潟県

日本最初の都市公園!100年経っても色あせない憩いの場。「白山公園」2015.05.03

●明治6年1月太政官布告により開設された日本で最初の公園の一つで、新潟総鎮守白山神社に隣接して、池、築山、花木を配したオランダ風の回遊式庭園となっています。この地区は、平成元年に「日本の都市公園100選」にも選ばれていま […]

この記事の続きを読む

15.05.03 カテゴリー:15新潟県

七福神にあやかって、本日の活動が繁盛隆盛でありますように!「新潟駅前弁天通商店街」2015.05.03

●本日は「新潟市観光循環バス」を利用して、市内の名所廻りします。循環バスの発着場である。新潟駅に急ぎます。 ●新潟駅北口前には「中央区弁天」なる地名地区に「新潟駅前弁天通り商店街」があります。地名にちなんで、商店街には七 […]

この記事の続きを読む

15.05.02 カテゴリー:15新潟県

港 新潟 春フェスタ!光の響演2015!素敵なイベントに遭遇できる幸せ! 2015.05.02

●「新潟市」が主催し「東アジア文化都市2015新潟市」実行委員会が共済するイベントです。 ●本日、5月2日は、みなとぴあ会場にて「みなとぴあ(歴史博物館)」の外壁をスクリーンにしたライティングとダンサーとの光の競演がある […]

この記事の続きを読む

15.05.02 カテゴリー:15新潟県

萬代橋と夕日。新潟の陽は宵闇を迎えます。 2015.05.02

●信濃川沿いの遊歩道をてくてく歩いて「萬代橋」まで来ました。もうすぐ日が沈みます。物悲しく、美しいです。 ●ビルの谷間に日が落ちます。 ●細君、ちょっと気取ってます。 ●萬代橋近くの結婚式場です。赤く化粧しました。 ●「 […]

この記事の続きを読む

15.05.02 カテゴリー:15新潟県

信濃川クルーズを楽しむ!またまた船です!「信濃川ウォーターシャトル」 2015.05.02

●地上125メートルの新潟を満喫したので、今度は海抜0メートルの新潟を見よう!と、いうことで、見出しのクルーズを楽しみます。 ●「水の都を巡る、ちょっと素敵な水上バス」新潟市歴史博物館「みなとぴあ」から新潟国際コン ベン […]

この記事の続きを読む