15.09.02 カテゴリー:02青森県
青森を満喫その2 竜飛岬 青森港 田舎館村田んぼアート 2015.09.02
●竜飛岬 本日も岬です。着いては見たものの? 古い展望所があるだけで、「これぞ竜飛岬!」 なるものがありません。 テトラポッドに整列しているウミネコが妙にひょうきんでした。 ホテルのある高台に向かうと、ありました。 展望 […]
15.09.02 カテゴリー:02青森県
●竜飛岬 本日も岬です。着いては見たものの? 古い展望所があるだけで、「これぞ竜飛岬!」 なるものがありません。 テトラポッドに整列しているウミネコが妙にひょうきんでした。 ホテルのある高台に向かうと、ありました。 展望 […]
15.09.01 カテゴリー:02青森県
9月1日(火)の最初の訪問地は ●六ヶ所原燃PRセンター です。 六ヶ所村での「日本原燃」の企業活動を 一般市民に広報するための施設です。 3階建ての建物で、3階は展望室になっています。 周囲に広がる、核燃料再処理工場、 […]
15.08.31 カテゴリー:02青森県
八戸駅前に宿をとり、駅前の居酒屋さんで、夕食を頂きました。 生ビール、脂ののった焼きサバ、イカの塩辛、青森の冷地酒を頂きました。 最後の締めに頂いたのが、八戸の郷土料理「せんべい汁」。 ダシのきいた醤油汁に、ごぼう、にん […]
15.08.31 カテゴリー:02青森県
三陸復興国立公園を北上する今回の旅も、いよいよ青森に入りました。 青森県にはこの国立公園の北端となる美しい「種差海岸」を訪れます。 この海岸は、白砂青松100選に選ばれています。 白砂青松(はくしゃせいしょう)とは、 白 […]
15.08.30 カテゴリー:03岩手県
今朝は岩泉町で目覚めました。龍泉洞を見学後、再び三陸復興国立公園を北上しながら、被災地を訪ねます。 田野畑町地内の防潮堤工事です。今日は日曜日だったため、作業員の方の姿は見えませんでした。 三陸鉄道北リアス […]